腎臓内科とは
血尿や蛋白尿が続く方、腎機能が低下した方などを対象に診療いたします。
腎臓は生活習慣病や心臓病といったさまざまな病気と密接に関連しているため、専門的かつ総合的な診療が必要となります。
当クリニックでは、健診などで尿の異常を指摘された方をはじめ、糸球体腎炎、ネフローゼ症候群、多発性嚢胞腎、糖尿病性腎症、慢性腎臓病(CKD)などの診療に対応しております。
また腎臓移植や透析方法についてのセカンドオピニオンも対応しておりますので、ご気軽にご相談ください。
このような症状の方は受診を
- 尿検査で「尿潜血」や「蛋白尿」を指摘された
- 健康診断などで腎機能が悪いと言われた
- 尿の色や性状に異常がある
- 糖尿病の治療中である
- 顔や足がむくむ
- 近親者に腎臓病がいて不安
- 透析が必要と言われたが、透析を始める時期や透析の方法、腎臓移植について聞きたい
など
※発熱や腰痛など、腎盂腎炎や尿路結石を疑う症状のある方は、当クリニックでなく泌尿器科や総合病院への受診をお勧めしております。
腎臓内科で扱う主な症状・疾患
尿潜血 蛋白尿 慢性腎臓病(CKD) 急性腎障害(薬剤性など) 高血圧性腎硬化症 慢性糸球体腎炎 ネフローゼ症候群 多発性嚢胞腎 全身疾患に伴う腎障害(糖尿病性腎症など)高血圧(本態性高血圧、腎血管性高血圧、内分泌高血圧) 高尿酸血症 脂質異常症 など
慢性腎臓病(CKD)とは
慢性腎臓病(CKD:Chronic kidney disease)とは「腎機能の低下(糸球体濾過量・eGFRが60ml/分/1.73㎡未満)」「腎障害の存在が明らかでタンパク尿が出ている」のいずれか、または両方が3ヵ月以上続いている状態のことをいいます。
慢性腎臓病(CKD)の初期には自覚症状がほとんどありません。症状が進行すると夜間の尿が増えたり、貧血、手足のむくみ(浮腫)、倦怠感、息切れなどが現れます。早期に発見できれば食事療法や薬物療法などで腎機能の悪化を防ぎ、腎不全に進行することを予防できます。しかし腎臓は一度あるレベルまで悪くなってしまうと自然に治ることはなく、透析療法や腎臓移植を行わなくてはならない可能性があります。
慢性腎臓病(CKD)の発症・進行を抑えるには飲酒を控える、適度な運動をするなど、日々の生活習慣の改善が必要です。
Summary医院概要
- 院 長
- 若山 慈恵(わかやま よしえ/
日本内科学会総合内科専門医、
日本腎臓学会認定腎臓専門医、
日本透析医学会認定透析専門医) - 診療内容
- 人工透析、腎臓内科、内科
- 住 所
- 〒164-0014
東京都中野区南台3-6-17
クリスタルコート88 イマス中野南台3F - TEL
-
03-6304-8511 ※電話予約制(当日可)
- 最寄駅
-
東京メトロ 丸ノ内線「中野富士見町」駅
徒歩10分
京王バス「南台交差点」下車
・中野駅1番乗り場より約12分
・新宿駅17番乗り場より約15分
・渋谷駅47番乗り場より約34分
・笹塚駅0番乗り場より約7分
※通院困難な患者さんには
無料送迎サービスを行います。
診療時間 | 月 | 火 ※2 |
水 | 木 ※2 |
金 | 土 ※2 |
日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~22:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - |
9:00~16:00 | - | ● | - | ● | - | ● |
※祝日も通常の曜日通り治療いたします
※開始時刻は希望時間をご相談ください
※2 お電話でのお問い合わせは15時までにお願いします
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | - |
15:00~18:00 | ● | - | - | - | ● | - |
※最終の診療受付は15分前までとなります
休診日:水曜、木曜、日曜、祝日
03-6304-8511
※電話予約制(当日可)